ジロー🧔🏻♀️のオススメポタ電『Anker solix C1000』
ちゃっす🤩
P&Cのジローです🧔🏻♀️
『オディシススイーツ大阪エアポートホテル』でカウントダウンをして🎶
2025年を迎えた我々は眠りにつきました💤
翌朝☀️何と💡ホテルの窓から日の出が🤩

とても綺麗に見えて感動🥺高層階のホテルにしといて良かった😆w
良い1年のスタート切れた感じがする🙋♂️
何となく空港の方を向いてる部屋を想像してたのでまさかここから日の出が見えるとは思わなかった👀
👩は初日の出を始めて見たらしく喜んでました😆

娘🧒🏻も景色を見て黄昏てましたw


雲はありますが気持ちの良い朝だったなー☀️
元旦の朝だけどホテルの隣にあったトライアルの駐車場は結構車停まってますね👀
チェックアウトは11時だったんですが早めのスタートを切りたかったので早速準備をして
9時前にはホテルを出ました🫡
まずは昨日も立ち寄った近くのドッグランへ🐕
昨日とは打って変わって風がほとんどなくとても気持ちが良い🙆♂️

子供2人で散歩の練習🐕少しできたかな🤔?

2匹🐶も朝からたくさん遊んで🎶他にいた🐶に追いかけ回されてました😆w
そして2025年に変わった今日からは本格的に紀伊半島に足を踏み入れていきます🫡

まず最初に向かうのは和歌山市内💡府道63号線を南下していきます🚗
少し行った所に『泉南マーブルビーチ』と言うビーチ🌊があってそこに何やらおしゃれな建物が並んでました👀
調べてみるとそこは『URBAN CAMP HOTEL MARBLE BEACH』と言うお洒落グランピング施設でした🤩
しかもホームページを見ると2泊目無料と言う文字もありました💡
夏とかに行って見たいですねぇ🌴
そこ以外にもこのビーチにはサザンぴあと言う道の駅的な所や都市型アスレチックHEARTTHROBなどなど
他にもたくさんの魅力的な施設が集まっていました👀
全然知らなかったのでまたこの辺りに来たときはこの辺を楽しめたら良いなと思います🙋♂️
その後は子供達が退屈そうなのでまずは遊ばせよう💡と思い探していたら良さそうなところを見つけたのでそちらへ向かうことに🚗💨
到着したのは『わんぱく王国』🦖

こんな恐竜の滑り台🛝が目玉の楽しそうな公園🤩
と思ったんですけど
🎍元旦🎍
やってないですよねぇ🤣w残念❣️
切り替えて先に進みます🚗💨
この旧熊野街道は中々のくねくね山道で道幅も狭かったー😅
の割に交通量も多く高速代をケチる(言い方)人たちの利用する道なんですよね💡
地図で見ても完全に山越えしてるんで昔から山越えするのに使われてた道だと思います👍
山道を抜けて綺麗に整備された道を走っているとオークワを発見👀
少し買い出しをしたかったので立ち寄ってみると何と⚡️本店でした👀w


たまたま立ち寄ったのが本店で少しテンションアゲ⤴️😆w
食料と飲み物などを買いました🫡

買わなかったけどこれ気になったw


プルプルしてた💁♂️w
街中を抜けて気持ちの良い海沿いの道へ🌴


本当に元旦?ってくらい暖かったな〜☀️
この写真の奥の方に次の目的地があるんですがその前に良さげな神社を見つけたので初詣をしに⛩️
ちょっと道が分かりづらかったんですが何とか到着🙋♂️
『濱宮』
何やら伊勢神宮の元宮の一つ奈久佐浜宮と言い伝えられてるらしい歴史ある神社でした👀

こんなカッコいい石碑?があったり

天皇家との繋がりを示す菊紋が随所にあり何やらありがたそうな雰囲気がぷんぷんとしてました🤩
この本殿?の横には摂末社がたくさん並んでいて全てをお参りさせてもらいました🙏

立派な御神木🌳


なぎのきと読むそう⭐️勉強になったw
他にも神楽殿と言う所もありそこでは太鼓を叩いてお参りするスタイルでした🤔
初体験だったかも?

家族揃って新年に太鼓を叩くのは中々いい気分でした🎶
初詣も済ませてパワーを頂いた我々はやっとこさ最初の目的地に到着しました👍
パート⑧へ続く⭐️
コメント