車中泊旅 伊豆河津桜編⑫

車中泊旅

ジロー🧔🏻‍♀️のオススメポタ電『Anker solix C1000

ちゃっす😁

P&Cのジローです🤩

買い出しを終えて『下田ベイクロシオ』の日帰り入浴を利用して大満足な我々は

ポカポカしながら車中泊場所の道の駅 開国下田みなとへ戻ります🚗💨

今回この道の駅を車中泊場所に選んだのはいくつかの理由がありました❣️

まずは大寒波真っ只中だったので伊豆半島の南に位置するここ下田の辺りが

天気予報の気温を見ても他より多少暖かそうだったと言う事💡

次に今回の目的だった河津桜🌸を見に行くのにアクセスが便利な場所だった事💡

そして最大の理由はこちら💁‍♂️

駐車場に屋根があるんです🤩

これは中々珍しいと思いますしこの大寒波の中屋根と壁に囲まれていて雨や風、寒さも凌げるような作りになってます👍

駐車場の上にはインフォメーションやミュージアムなどがあったり💡

広いテラスになってて休憩出来たり人気のお寿司屋さん🍣もあります😋

混んでるか心配だったんですけど全然停める場所は空いてたので良かったです😆

駐車位置を決めて夜ご飯&パーティー開始🥂✨

静岡麦酒🍺って言う静岡限定のビールを見つけたのでこちらで乾杯しました😁


犬達🐶🐶はご飯の時は要求が激しいので助手席に移動してもらうんですが

それでも激しく要求してきます🤣w

🧔🏻‍♀️と👩は2列目でこんな感じ💡

子供達👦🏻🧒🏻は後のベッドキットの所にテーブルを出してこんな感じでやってます💡

車中泊時は基本的に周りの迷惑にもなるし、燃料ももったいないのでエンジンは切ってます🫡

なので走行時はフリップダウンモニターでDVDなどを見てるんですが見れないので

パソコンでDVDを見ながら夜のひと時を楽しみます🥳

早速さっきホテルで購入したゲームもやってみました👀

カラフルな豆を箸で何個移動出来るか的なゲームだったんですけど

これが結構難しくて🤣意外と盛り上がって子供達も楽しんでました😳w

こーゆー遊びも楽しめる様になったんだなーと成長を感じた瞬間でもありましたね😁w

旅先で面白いゲームとかを見つけたらまた買って遊びたいなーと思いました❣️

その後は犬達もしっかり防寒をして散歩をして来ました🐕まぁあんまり歩かないんですけど😅

かわゆ😍w

お腹も満たしてゲームなどでも楽しんだのでみんなで寝ました😪💤

作戦通り🤩風や寒さも凌げて昨日と比べると寒さはかなりマシで快適に睡眠できました👍

写真を撮るのを忘れてしまいましたがこちらのトイレは決して新しくはないんですが

しっかり清掃もされていて十分快適に使用できました💡

外との仕切りの扉などは無いため夏場とか虫が増えてくるとちょっと困るかもしれないです😅

そして朝を迎えます☀️

ペーちゃんでおはようございます☀️

時刻は7時過ぎ頃🕰️少しずつ周りの車も動き始めます🚗

我々も犬達の散歩や自分たちの用意をする為昨日の公園の方へ移動しました🚗💨

公園の目の前のセブンでホットコーヒーを購入☕️

朝の海って気持ちいいなー😀

犬達を散歩させてる間に子供達の着替えなど準備をしました💡

他にも犬の散歩に来ている人もちょこちょこいましたね🐕

寝起きでもすぐいいロケーションの場所へ移動が出来るのも車中泊の魅力の1つだと思います💁‍♂️

その後は朝食を食べようと思ったんですけどそんなにまだみんなお腹減ってなかったみたいだったので

このタイミングで少し移動をしておこうと思い公園を後に🚗💨

本日3日目の予定は元々は河津桜を見て帰ろうって決めてたんですが昨日まだ咲いてない事に気づいて諦めたのでw

特に予定はなくなり帰路につきつつ寄り道しながら帰ろうって事になったので

とりあえず前回も走った国道414号を北上して行きました💡

途中前回通ったループ橋の下の駐車場が河津桜🌸が綺麗なスポットみたいだったので

ワンチャンここだったら咲いてたりしないかなー🤔と淡い期待を持って立ち寄ってみたんですが

全くでした🤣w

そりゃ河津町の辺りより北の山の中にある場所なので開花も遅いですよね😅w

けどループ橋の下からの眺めは迫力あってみる価値ありです❣️

時期が合えば綺麗な河津桜🌸をバックに撮れたであろう場所で記念にキャラバンをパシャリ📸

河津桜🌸はまた来年の楽しみにして後にしました😂w

その後ここからすぐ近くのこちらも前回お世話になった『道の駅 天城越え』にトイレ🚾に立ち寄り

ついでにここで朝食をとりました💡

昨日スーパーで購入したおにぎり🍙や道の駅で買ったスープなど🥣

食べ終わって時刻は9時半頃🕰️

道の駅のお店の営業が始まっていたので少しみてみることに👀

しかし🥶外へ出てみると雪が⛄️w

結局この旅の3日間は毎日雪降られました🤣

寒波から逃れるつもりで伊豆方面に来たけど伊豆でも山の方は普通に降るんですね😳勉強になりました❣️w

まずは竹の子かあさんの店へ🚶

地元の食材で作ったお弁当やおにぎり、お惣菜などが並んでました💡

朝ご飯の前だったらここで買ってもいいかもですね😆

そしてお隣へ🚶

伊豆の名産わさびの店💡

店内にはわさびの商品が多数ありました🙋‍♂️中でも気になったのはこれ❣️

生わさびが大きさ別に売ってました✨


買ってみたかったんですが中々使うタイミングが限られそうだったので今回はパスしちゃいました😅w

おろしたての生ワサビで美味しいお肉とか刺身食べたいですねぇ😋

前回は車中泊はしたもののお店の中をあまり見れてなかったので少しでも立ち寄れて良かった👍

道の駅を後にして帰路につきつつ次の目的地を目指します🚗💨

パート⑬へ続く⭐️

コメント

タイトルとURLをコピーしました