車中泊旅 伊豆河津桜編⑤

車中泊旅

ジロー🧔🏻‍♀️のオススメポタ電『Anker solix C1000

ちゃっす🤩

P&Cのジローです🧔🏻‍♀️

道の駅 伊豆のへそで美味しい🍓のソフトクリームを頂いた我々は1日目のメインの目的地に向かいます🚗💨

うーん🧐怪しい天気☁️

北上して県道11号線で東に進んで山道を登っていくと😳

雪が降り出しました🥶しかもまぁまぁな勢いで降ってきてるし山の方は若干雪も残っていて

この時期だしまだいいやと思ってスタッドレスは買ってなかったので緊張感が走りました🤣w

結果的には積もることはなく無事に抜けれて目的の熱海の街に降りてきました🎶

けど何度か熱海には来てるので知ってるんですけどこの熱海の街に降りてく道ってかなりの勾配があって

もし雪とか積もったらノーマルタイヤでこの道降る勇気はなかったので一安心でした😌

熱海の街についてまずはぐるっとドライブ🚗

熱海駅から伸びる商店街💡すごい人でした😳w

熱海の街中も至る所で渋滞していて3連休の人手の多さにびっくり❣️

商店街もふらっと立ち寄りたかったんですけどあまりの人の多さに断念しました🙋‍♂️w

そのまま駅前を通り過ぎて海沿いを走る国道135号線に合流して熱海サンビーチの方へ戻ります🚗

この道もずっと分詰まりの状態でしたね🤣

こんなイカつい廃墟にワクワク😃w

そして以前来た時すごい大きくて結構綺麗な巨大廃墟があって気になってたんですが

奇跡の復活を遂げて立派に営業されてました🤩

熱海パールスターホテル

どうやら商業施設を建設中の完成間際に会社が倒産してそのまま10年近く放置されていたみたいで

それを他の会社が買ってホテルとして開業させたみたいです🤩

とても綺麗で高級そうなホテルなんでいつか行ってみたいですねぇ😍

その隣にも何やら建設中の建物が👀

調べる限りこちらも高級ホテルみたいです👀こちらも気になる🫣w

人手の多さもだし熱海は活気がありますね😆

海沿いをそのまま走って行くと目的地付近に到着したので駐車場を探して停めました🤩

目的地はすぐそこ👉わん達🐶🐶も一緒に行くよ😘

着いたのは熱海市内を流れる糸川沿いの遊歩道にあるあたみ桜🌸

たまたま👩が職場の人からあたみ桜の存在を聞いて立ち寄りました🙋‍♂️

若干散り始めでしたがとても綺麗に咲いてました🥰

結構外国の方が多く観に来てました👀

日本に住む我々よりも情報通だなー😆w

わん達も桜とパシャリ📸

綺麗な桜を見れて満足した我々はお昼からちゃんとご飯を食べれてなかったので

夜ご飯はしっかり食べようと熱海の街の歩きながらお店を物色🔍

どこも賑わっていて空いてる店を見つけるのに一苦労😅

どうしよー😂って探しているとさっきいた川沿いに空いてそうな雰囲気のお店を発見💡

せっかく熱海に来たから海鮮系のお店を探していたんですけど

外にあったメニューが美味しそうで中華なら子供達も大好きなのでこの中華料理幸華に決めました🫡

1階はカウンター 2階にテーブル席があり2階に通して頂きました❣️

こちらがメニュー✨

でらうまそうじゃないですか🤩?w

頼んだのは

五目チャーハンとミニラーメンのセット 1200円

文豪が愛した五目そば 1300円

おすすめされてた海の幸とグリーンアスパラ炒め 1700円

どれも本当に美味しくて大正解でした😍

タイミング良かったのか🧔🏻‍♀️達が入ってすぐに他の席も埋まりました🎶

なんか来てたお客さんが全体的に品の良い地元の人達って感じで地元で昔から愛されてる名店なんだろうなー🤔って感じました❣️

正直他の店に比べて空いてたのでそんなに期待してなかったんですが完全に裏切られました🥹

とても美味しいお店でゆっくり食べれて大満足した我々は駐車場に戻ってちょっと犬達の散歩をして🐕

熱海の街を後にすることに💡

糸川の隣であたみ桜🌸まですぐで夕方の時間帯だったので1時間110円のとても安い駐車場に停めれたのも良かった👍

場所はこちら💁‍♂️

幸華さんもすぐ近くなのでとてもおすすめな駐車場でしたー⭐️

またあたみ桜の季節に来るときは利用したいです👍

この後はお風呂と車中泊場所に移動します🏃

パート⑥へ続く⭐️

コメント

タイトルとURLをコピーしました